Blachford
2015年3月31日 01:11
|
Location:
Blachford
,
Canada
,
Season2015
,
Season2015
ジャグジーでオーロラ
3月29日(日)晴れ のち くもり
ゆっくり起床し、入浴後ブランチの支度。今日は15時までのレイトチェックアウトをお願いしました。フロントでスーツケースを2個預け、オールドタウンの航空機発着場までタクシーで行く。今日はジャンボリーの最終日で人がすごい。昨夜は花火もあがっていたし。エアティンデイの待合室も人がいっぱい。ジャンボリーに来た団体客の待ち合わせ場所になっていたようです。
10年前と同じようなエアプレーン。人も荷物も一緒に行きます。10年前は9月初めに来たのですが、見た感じほとんど変わっていず。到着後、45分かけてロッジまわりのツアー。YK市内より気温が10度ほど低いようで、雪は多いし、風は冷たい。客は私たちと一緒に来たアメリカ人家族の5人。説明は早口英語でした。ロッジに戻り夕食後、オリエンテーション。これも早口英語。雪道の軽いハイキング後、満腹状態なので睡魔が。。。
ブラッチフォードでは、東と南向きに大きな窓があるお部屋をリクエストした。オーナーのマイクが荷札につけてくれた部屋もリクエストどおりの部屋。はじめ窓が南向きだけの隣の部屋にガイドされたが、スタッフに言ってチェンジしてもらう。窓が多い部屋なので「こっちのほうが寒いですよ」と暖かい部屋にしてくれようとしたのです。
オーロラは。。。今日は雲が多いが、切れ間があるので、準備万端整えて23時に高台のティービーに行き、オーロラを待つ。空には雲がいっぱい。切れ間に見えていた星もだんだん見えなくなりギブアップ。2日ほどは曇りと雪の予報です。
ロッジにもどりジャグジーへ。空を見上げると月の横にオーロラ。雲もいっぱいなので写真に撮れるようなものではありませんが、暖まりながら楽しみました。
ということで、まあちょびっとは見えたのでミニマムってことで。。。
ブランチ:目玉焼きとサラダ、ご飯とみそ汁、ブルーベリーとヨーグルト
夕食:サラダ、魚(白身魚、サーモン)、ご飯とコーンの副菜、フルーツ・コンポートとアイスクリーム
2015年4月 1日 00:46
|
Location:
Blachford
,
Canada
,
Season2015
2015年4月 2日 01:21
|
Location:
Blachford
,
Canada
,
Season2015
焚火
3月31日(火)晴れ
暑くて目が覚めた。部屋の中にひざしがいっぱい。東と南に大きな窓。あつい。雲がぽかりぽかりとあるものの青空。予報では今日からまた晴れが戻ってきます。やったぁ。
朝食後、私はおやすみなさい、夫は昨日の写真の取り込み。でも寝ていても暑くって。カーテンをさげ、日差しがこないところにごろごろ。汗びっしょりかきました。床に置いておいたものが暖かくなるので、床からも暖めているようです。
「昼飯に行こうよ」と言われてしぶしぶ起きました。今日もサラダをいただく。こんなところで生野菜をたっぷり食べられて幸せです。午前中ネット・フィッシングに行ったfamily。6匹もかかって楽しかった、ディナー用よ、って。ありがとうございます。ちょっと離れたところまで行ったので、寒かったぁって。外は気温が低いだけでなく、今日は風がとても強いです。
14時からからお散歩。2キロコースのトレイルに。すばらしい晴天。青空がひろがり気持ちが良いです。ロケハンもして汗びっしょり。ロッジに戻りシャワーとジャグジー。お部屋に入ってお休みなさい。
夕食くらいまでは晴れていたのに、暗くなった8時過ぎからは雲いっぱいの空。大丈夫かな、と心配しつつ、この間撮った写真のチェック。ここに来る前の3日間は素晴らしいオーロラでした。やっぱりでるか、でないか。オーロラ頼みです。23時からティービーに焚火をしてもらい、オーロラとのコラボをねらったのですが、オーロラは見えず、雲は広がるばかりで2時間、焚火を楽しんだだけでした。
部屋に戻り、ひと休み。夫が4時過ぎに外を見に行き、切れ間があるから、とカメラを構まえ4枚ほど無理無理撮影しているうちにまた雲に覆われたそうです。
私はykのライブカメラが雲いっぱいでオーロラは見えていなかったので外にはでませんでした。
朝食:チーズパン、ベーコン、オートミール、フルーツとヨーグルト
昼食:サラダ3種類、人参カレーと豆の煮込み
夕食:パスタ(バイソンのトマトソースとサーモンソース)、フレッシュサラダ、りんごといちごのコンポートとアイスクリーム
2015年4月 3日 00:25
|
Location:
Blachford
,
Canada
,
Season2015
やっとやっと
4月1日(水)晴れ
今朝もお陽さまきらきら。夜はあんなに雲があったじゃない、といいたくなるほど。お天気はどうしようもないですね。
朝食に行き、今日のスケジュールを見ると10時からアイス・フィッシング。4時過ぎに起きて写真を撮っていた夫。さすがに今朝は寝ていたい。そうでしょうね。スタッフさんが確認にきてくれたけど、ごめんなさい、です。
午前中は今日も睡眠。12時に目を覚ますと夫は既に起きていた。飯に行こうぜ。何かリズムがあわないね。私はお付き合い程度に昼食。
ひとやすみしてからお散歩に。今日は湖の方に降りて、小島をひと回り。風が冷たいが、歩くと汗びっしょりです。リスがちょろちょろ。40分ほどでロッジにもどり卓球。30分しないうちに夫ギブアップ。もう眠くってって。
シャワーとジャグジーに入り、さっぱり。夫は早速すやすや。私は睡眠足りてるし、と思ったけどいつのまにかうとうと。他にすることもないし。。。^^
17時頃目が覚めた。親子3人組が今日帰るのでお見送り、と思って着替えているうちに、下に降りてしまった。お世話様でした。スキーをはいた小型飛行機はNewゲスト4人と荷物と一緒に到着。ゲストもゴミも積んであっという間に飛び立った。
本日到着のゲストは二人組二組。夕食後、夫はすやすや。さすがに私は眠れず。廊下に出ると夕焼けがきれい。今夜は雲もない夜になりそうです。
10時半に夫起床。NETであれこれ見て、しばらくしてから外に見に行き「薄い縦筋がでてきたよ」の夫の声に11時半に出動。まっすぐ湖に降り、昼間確認した通り歩く。ごく薄くそれでも赤みがかったのがとれました。なくなったので1時間ほどでお部屋に戻る。
1時半頃「薄いのが出てきたので外で待とう」と再出動。休憩中におしゃべりした本日到着の隣室の女性2人もうしろからついてきた。ちょっとひらけたヘリポートに着いたころから西のオーロラが濃くなり、どんどん広がりそのうちひらひら。一緒に来た女性は「虹の様」といったくらいカラフル。満月が近いのにきれいでした。
その後、また湖に降り、メインロッジを入れて撮影。今夜は寒かったぁ。いつもよりたっぷり着込んでいたものの、久しぶりのマイナス30度。しかも風強し。冷え切ってあちこちジンジンになってきた。特に外でカメラの交換をしていたおっとの指はひえっひえ。ちょっと薄くなったし、でロッジに戻る。2時間も外にいたんだ。
部屋の窓からオーロラを見ながら熱々の味噌汁を飲む。ひと休み後、もう一度外へ。わぉ、また強くなった。30分程でロッジへ。
やっとオーロラ三昧。アイスフォグがあり、写真では下の方がぼんやりしていましたが、昨夜までのことを思えば楽しい夜でした。
朝食:サラダ、ピラフ、フルーツとヨーグルト
昼食:フレッシュサラダ、ピザ3種類(バイソン、ベーコン、野菜)
夕食:ホワイトフィッシュケーキ+カレーソース、フィットチーネ+バイソンソース、ひよこ豆のサラダ、カリフラワーとブロッコリー、フライドライス、デザート(アイスクリーム+ケーキ,くだもの)
2015年4月 4日 00:52
|
Location:
Blachford
,
Canada
,
Season2015
じたばたしょぼーん
4月2日(木)晴れ
昨夜は明け方までねばり、5時過ぎに納得して就寝。空にはオーロラがなくなったし、YKライブカメラも満月近くのきれいな月空。安心して寝ました。
今日も8時過ぎに起きて朝食に。昨日の二人組にお礼を言われる。写真がうまく撮れなかったので見てねって。夫は早速彼女のカメラをセット。フラッシュをたいていたし、三脚は持っていないし。先日ナヌックでもそういうお姉さんが居て、yoshiさんからかわいい三脚を借り、撮れた写真を見て感激している人がいました。自分が撮ったオーロラ写真ってうれしいよね。
朝食後、またまた横に。ぐっすり寝て次に目が覚めたら12時。食べて、寝てばかりです、はい。
14時から夫と卓球。30分程遊んでからホットタブ。途中からお隣ルームの女性がJoin。トロントから来たそうです。今年のトロントはイエローナイフより寒くって大変だった、とのこと。
夕食後、今度はもうひと組みの男性が夫にカメラのセットと使い方を聞きに来た。うちと同じCANONです。香港から来たカップルで女性はモデルさんのようにきれいな人。
今夜もスタートは遅そう。ということで夜中の12時に焚火をお願いする。YKライブカメラも夜10時を回るようになりました。10時台、11時台はきれいな星空。12時にティービーに行く。勢いよく炎が燃えていました。
オーロラは。。。12時半ごろちょびっと。ティービーと一緒に記念写真。その後はなかなか現れず。現れたのは他のゲストのみなさん。カナダ組はすぐバック。香港組はカメラのセットをしたりなんちゃら。2時間を過ぎたころから全身冷え冷え。ティービーの中とはいえ風があたらないだけで外気温と同じ。焚火は目は暖かいものの、マイナス30度を暖めてくれるほどのことはなく、2時過ぎたころから「ロッジに戻りたいよぉ」と言っていたら、3時近くに夫が「西が強くなってきた」。前夜と同じ方向。これはいいかも、と薄いのにシャッターを押すがアイスフォグなのかもやもやの中のオーロラ。数カット撮って、私はそのままロッジへバック。
部屋に入ると先ほどまでかじかんでいた指がジンジン。やっと血が通っている感じ。お湯を沸かして味噌汁ができたころに夫もバック。ライブカメラに薄いオーロラが出てきたので、この後外に出て、ロッジ前で撮影。それもじき消えて、本日はここまでか、とあきらめた。ライブカメラには月明かりのみ。
じたばたした割にはしょぼいオーロラだけでした。
朝食:サラダ、パンケーキ、フルーツとヨーグルト
昼食:フレッシュサラダ、サンドイッチ(ハム、チーズ、野菜など)
夕食:サラダ、ポークのマッシュルームソース、ポテト、紫キャベツ、デザート(チーズケーキ、パイナップル)
2015年4月 5日 01:20
|
Location:
Blachford
,
Canada
,
Season2015
長い夜
4月3日(金)晴れ
いつもの時間に起床。遅く寝ても8時半の朝食に間に合うように目が覚めるからすごいです。朝食後、ひと休みして睡眠タイム。次に目が覚めたら11時半過ぎ。これもすごい。12時半の昼食にぴったりです。^^
昼食後、夫はアイス・フィッシングに、私はロッジ周辺をお散歩です。30分程で戻り、シャワーをあびてまったり、とろとろ。16時少し前に夫が戻ってきた。香港組と3人で釣果ゼロ。うーん、むずかしそう。この後、夫は香港の彼と卓球。16時からメイプル・タフィー作り。わーい、楽しい。トロント組が夕方の飛行機で帰るので記念撮影。ハグしてお別れ。オーロラ写真、撮れなかったので送って、とのこと。はぁい。一緒に見たのを送ります。
今日のフライトでオーナーのマイクさん到着。久しぶりです、覚えていないと思うけど。前回はここで道子さんと会ったんですよ、としばしおしゃべり。
夕食後、香港組がなぜ日によって私たちの出動時間が違うのか、と聞かれる。YKライブカメラなど今は便利なサイトがあるので、チェックしている、と教える。彼女、真剣。そりゃそうだよね。見のがしたら同じのは見られないもの。
今夜も各種データではスタートは遅そう。出動は12時過ぎかなぁ、と夫は横になる。私はwebを見たり。
YKライブカメラスタート前の夜10時。窓の外を見ると東に大きなアーチ。結構強い。あわてて寝ている夫を起こし、防寒着を羽織ってバルコニーで撮影。うわぁ、今日は早いんだ。
夫はもくもくと出動準備。彼が出て行ったのを確認してから私が準備開始。何しろマイナス30℃以下。玄関脇、その先の林の中でしばし撮影。ブレークすることはなかったがそれなり撮影。薄くなったので部屋に戻ったのが12時15分。2時間。オーロラが出ていると時間がたつのが早いです。
12時半頃、もう一度外へ。薄いのをオールドロッジを入れて撮る。それにしても薄い。今夜は長そう、と早めに暖をとりに戻る。
この後、ずうっと何もなし。1時を過ぎても2時を過ぎても。ライブカメラも外を見ても。お月さま煌々でオーロラがでない時って、寝るわけにはいかないし、起きていてもヒマで眠くなっちゃうし。瞬間ほんのり明るくなるときがあるものの、ごく薄く地平線にへばりつくようなのだけ。あきらめて3時半過ぎに寝の体制。月食が4時15分から開始するので4時半に目覚ましをつける。
とろとろしながらライブカメラを見ると4時過ぎに赤く見えた。夫を揺り起こすもカメラのゴーストらしきもの。せっかく起きたのだからと夫は月食を撮ってくると外に。透明感のあるきれいな星空だったそうです。
朝食:フレンチトースト、スクランブルエッグ、ソーセージ、フルーツとヨーグルト
昼食:フレッシュサラダ、パスタ2種類(ペンネ、ショートパスタ)
夕食:サラダ、サーモンとホワイトフィッシュのグリル、玄米、焼トマト、パン、デザート(チョコレートケーキ+クリームとジャム)
2015年4月 6日 03:51
|
Location:
Blachford
,
Canada
,
Season2015
マイナス30℃はきつい
4月4日(土)晴れ
昨夜寝たのが今朝の5時。朝食はパス、と思っていたが夫は8時半過ぎに起きて「行こう」。同じように長い夜を過ごした香港組は彼女だけが食事に来ていた。だるっ。
朝食後、まったりしてから寝るも、睡眠時間がぐちゃぐちゃで身体のリズムがすっかりくるっているのか、私は1時間ほど、夫はほとんど眠れなかったとのこと。それなら昼食前に、とホットタブへ。銭湯と同じにまずはシャワールームで身体を洗ってからホットタブへ。うーん、気持ちが良い。青空を見ながらのお風呂って何かとっても贅沢ですよね。ときどきスタッフがそばを通る。みんな防寒着を上下しっかり着ています。気温マイナス15℃。水着で外に出た瞬間はとても寒いのですが、マイナス20℃台の時に比べ「今日はあたたかいね」と話す。
昼食後、今度は本格的に夫は熟睡。私もしばし寝たけど暑くて目が覚める。この部屋、日当たりが良すぎるのです。その分、陽が落ちたころからグングン冷えます。夕方5時過ぎに夫も目が覚めたので少しは身体を動かそう、と卓球。オーナーのお孫さんも参戦するも卓球は初めてらしく続かないので、すぐに飽きて行ってしまいました。
今夜はブラッチフォードの最後の夜。夕食時にマイクさんが来て「オーロラはどう」と話して行った。彼は私たちに合わせてゆっくり話してくれるので楽です。食事が終わる頃にキツネがロッジのそばを通り、みんなでわいわい。夫はジャケットを着ずに外に出て行き動画を撮ってきました。今日の日没は20:32。夕焼けの写真を撮ってくると夫はカメラを抱えて出て行った。
その後、暗くなるまでひと休み、と横になる。ドアをコンコン。はぁい、と出るとマイクさんがオレンジ・ムーンだよ、って。ドロンとしたオレンジ色の月が昇って来るところでした。
空が暗くなると共に夕焼けの残る空とオーロラ。強くなってきたので今日もロッジのバルコニーから撮影。風が強く寒い。ブレークとは行きませんがそれなりに濃くなってきたので、急いで支度をして外にでる。今夜も長そうだ。
この1時間程度がピークで、あとは瞬間的に濃くなることはあるものの、すぐぼんやり。ティービーで焚火をしながら待ちましたが、なぁんにもなくなってお部屋にバック。その後も時々外に出たりしましたが薄らぼんやり状態。
明日の朝朝は10時半にはお部屋を出なくてはいけないし、ここのところの睡眠時間ぐちょぐちょで疲れが足に来ているので、3時にはあきらめてせめて朝食までの睡眠時間を確保することにして就寝。横になった頃YKライブカメラの真ん中あたりでミニブレイク。薄いのが10分程で消えた。
朝食:ソーセージ、ベーコン、オムレツ、フルーツとヨーグルト
昼食:フレッシュサラダ、スープ(チリコンカン、ブラウン)、ポテトサラダ
夕食:ローストターキー、マッシュポテトに芽キャベツとグリンピース、フレッシュサラダ、レモンケーキ
2015年4月 7日 03:49
|
Location:
Blachford
,
Canada
,
Season2015
,
Season2015
,
Yellowknife
ハッピー イースター
4月5日(日)晴れ
昨日の夜中からロッジのあちこちに卵型のミニチョコ。洗面所にもトイレにも、廊下のバイソンのはく製の鼻の穴、階段の手すり、玄関の靴の中。部屋の中では歯ブラシをさしたコップの中、枕の下、眼鏡ケースの中などなど。部屋の中だけでリンツのチョコを10個以上GETした。廊下のはマイクさんのお孫さん用にノータッチ。
朝食に降りて行くと彼女はバスケットいっぱいハンティング。みんなに誉められて得意そう。イースターを海外で過ごすのは初めて。こうやるんだ。今日の午後はイースターイベント。食堂にはクリスマスツリーならぬイースターツリー。
夫は10時半からのアイスフィッシング。今日は釣れるかな。荷物をパックし、私は食堂で静かにしています。昼食前に夫バック。今日もおでこ。結局3回行って何も釣れませんでした。今日は20歳のお姉さんスタッフと二人。ほとんど英会話教室状態だったそうです。よかったね、きれいなお姉さんとじっくりお話しができて。
昼食後はイースターイベント。
1.エッグペインティング
2.二人三脚で雪のロックを登り、降りてきて次に一人反対側を向いて足を結びなおして、キャンプファイヤーまで薪を運ぶ
3.ウッドゲーム、丸太の長いのを投げる、でっかいのを投げる、やり投げタイプ、遠くの穴に通す
4.ホットチョコレートと焼きマシュマロとメイプルタフィ
5.雪の塊の彫刻(夫はベアの頭作成)
このあとアイススレッド、アイスホッケーがあったのですが、ご遠慮。外に2時間以上居て楽しかったけど疲れました。それでなくても睡眠不足なのに。
17時半にYKからの飛行機が到着し、私たちとマイクさんファミリー、香港組を乗せて出発。25分のフライトです。
タクシーでホテルに入ったのが19時。それから荷物を出し、夕食を作って食べ、10時にはナヌックのお迎え、と結構忙しかったです。
それを察してくれたわけではないのでしょうが今夜のオーロラはゆっくりぼんやり。特に私は車の中でまったりとろとろしていました。若い人が多く、あれこれ聞かれるとつい秋の写真展の宣伝をしたりしています。

でオーロラは23時半くらいにちょっぴり強くなったものの、カメラを構えて頑張る、とはいきませんでした。そのうち雲が広がり車は雲がないところへと移動。2時半頃に天頂にうっすら広がり、これはいいぞ、と思ったらそこまで。雲の上にうっすらだけでした。
ホテルバック4時。暖かいお茶を飲み、早々に寝ました。疲れたぁ。
朝食:パンケーキ(チョコ入り)、ベーコンとソーセージ、スクランブルエッグ、フルーツサラダとヨーグルト
昼食:サラダ、ターキーのサンドイッチ
夕食:カレーライス(レトルト)、ジャガイモと人参のサラダ
夜食:チョコレートと洋ナシのパウンドケーキ、ホットチョコレート