Season2011 Canada, Hay River 3/16
2011年3月17日 12:55 | Location: Canada , Hay River , Season2011

にいた。お迎えが来ないという。8時の長距離バスでバンフに行く予定なのに。電話をし、7:40過ぎに出て行った。ほっ。
再度横になり、10時半に起床。外は曇りだが、ところどころ雲が切れてい陽が差している。夜までに晴れてくれないかなぁ。天気予報は1日中曇り。明日にはお日様が顔を出しているので、明け方まで頑張るしかない。
ブランチをたっぷり食べ、今日は夫はwebサイト関連作業、私は書道をする。今までやる気にならなかったけど、今はふたりだけで時間はたっぷりあるので、せっかく持ってきたものを広げる。
午後3時前にエクササイズに道を作りにラッセル。先日作った道にたっぷり雪がかぶっていた。今晩、この道を通ってカメラをかついできたいねぇ。と話す。湖の上に何か文字が。良く見ると。。。「I
love Hay River」あれ、今朝出発したSちゃんかな?
夕方、SKYPEから固定電話に向けて約25分以上の通話ができるSkypeクレジットのバウチャー(クーポン)が提供された。これを利用して日本に電話。両方の親の声を聞く。声はそれなりに元気そうでよかった、よかった。ここでは携帯もそのままつながるし、で何かと便利。最大の欠点は静電気。どこを触っても大きな音と共に緑色の光が出る。どこをさわるにもまず放電させてから触らないと「ピチッ」と痛いほど。夫に湯呑を手渡すだけピチッ。PCを触るとピチッ。トイレの照明をつけようとしてピチッ。この電気、有効利用できないの?
それともうひとつ。ここだけではないが、ものすごい乾燥。毎日小物を洗濯し、タオルを濡らしてかけているが、鼻の奥まで乾燥しきってのどが痛い。マスクをして寝るがいつの間にかはずれちゃっているし。
で、今夜は長丁場、とベットに横になって雲が切れるのを待つが、朝5時過ぎても全天曇り。あきらめて寝る。晴れてくれないと、日本のニュース漬けになって不安感がつのるばかり。とぶちぶち言いながら寝る。あっちもこっちも晴れてー!
でないと、我が家のお食事レポートになっちゃうぅ。
ブランチ:味噌汁、ご飯、スクランブルエッグとサラダ、ぶどう
夕食:ビーフシチュー、鳥の手羽のグリルと野菜、ご飯
夜食:スープはるさめ